仲良くしている男性から突然告白を受けた。
正直、今まで意識していなかったし好きかどうかも分からない。
うーん…本当は彼とは今の関係を壊したくないし、けど付き合うとなると悩む。そんな経験はありませんか?この記事を読まれている方の中にも、悩んでいる真っ最中と言う方もいらっしゃるかもしれませんね。恐らく同性の友達にも相談されたことでしょう。そこで「とりあえず付き合えば?」と言われちゃうと余計に悩みますよね。
今回は意識していなかった相手から告白された時の対処法と断る場合の注意点について一緒に考えましょう。

男友達から告白されたときの対処法
付き合ってみる
好きかどうか分からない男性からの告白は、戸惑ったことでしょう。けど、もし迷っているのであればまず付き合ってみることも選択肢の1つとして考えましょう。
とりあえず付き合うなんて…告白してくれた相手に罪悪感を感じてしまうと言う人もいるでしょう。
けど、告白されて返事をすることに“迷い”があると言うことは、今後付き合っていくことで“好き”になれるかもしれない…と心の何処かで期待している証拠ではないでしょうか?だって、相手に対して微塵も気持ちがなく一切付き合う気がなければとっくに答えを出していますよね。“とりあえず”付き合う中で、その人の良さや魅力に気づく可能性は大いにあると思いますよ。
貴女は心配もあるかもしれませんが、お互いが好き同士で付き合いがスタートしてるわけではなく彼からのアプローチがあってからのお付き合いになるので飾ることなく自然体で付き合うことが出来ることでしょう。
うーん…でも、まだお互いのことをちゃんと知らないから付き合うのが不安だな…付き合ってから後悔してしまうかもしれない。と考えているのであれば、彼に“お試し期間”を申し出てみるのも良いでしょう。
もし仮に期限を決めて付き合うことになったにしても、正式に付き合うことにしたとしても“付き合う”と返事をしたら貴女は彼の彼女です。始めの内は“好きかどうか分からない”でも良いでしょうけど貴女自身が彼を好きになる努力はした方が良いでしょうね。
一度お食事に誘ってみる
今まで意識していなかった男性からの告白。けど、告白されたことで多少は貴女自身も彼を“男性”として意識し始めていることと思います。自分の気持ちが定まらないのであれば、気持ちを確認するためにも「今は返事が出来ないけど、良ければご飯に行きませんか?」と誘い出してみましょう。
そこで彼を一人の“男性”として観察するのです。相手の容姿は自分の好みかどうか。話をしてて違和感を感じないか。食事の際に皿の横に食べ残しがあったとして、そのような彼の欠点を今後受け入れられるのか。
“男性”として意識した時に初めて、知る一面もあるはずですよ。それを返事する上での参考にしましょう。
けど、ここでは注意点が1つあります。彼は“好きな人”と二人きりの状況なので、もしかしたら何かしらのスキンシップを求められるかもしれません。気持ちが決まっていなければ、肌の接触は避けましょう。そこで受け入れてしまうと“いけるかも!”と過剰な期待を男性側にさせてしまうことになります。
貴女の正直な気持ちを打ち明ける
真剣に告白を申し出てくれた彼に対して、嘘をつくことが出来ないと言う人は今の自分の思い。迷っていることを、彼に打ち明けましょう。
貴女が思いを伝えてくれることで、彼も理解しようと言う姿勢を見せてくれることでしょう。貴女が抱えている心のモヤモヤも少しは消化出来るはずです。
もし素直な気持ちを伝えて、迷っている貴女に対して強引に「それでも良いから付き合おう!」等と、自分本意な発言や態度が見られたら断ることも選択肢の1つとしましょう。
保留にする
好きかどうか分からない相手から告白を受けて、すぐに返事が出来ないのはおかしなことではありません。
もし断るべき相手だったけど、その場では伝える勇気がなくて先延ばしにしている状況なら早めに男性に連絡をとり、付き合えないことを伝えましょう。待たせ続けると、男性側も期待してしまうかもしれません。あと返事を保留にし続けるのはやめましょう。
貴女にとって告白してきた相手がどうでも良い相手ならばそれでも良いでしょうが、今後も友達として付き合っていきたい相手なら貴女が保留にし続けることで関係性が破綻することもありえます。
そうではなく、付き合うかどうかを迷っていて返事が出来ていない場合は自分の気持ちと向き合いましょう。
付き合った後のこともイメージしましょう。もしかしたら、彼との付き合いは楽しいものになるかもしれません。貴女をとても大切にしてくれるかもしれない。
付き合うということはキスやエッチもすることになるとは思いますが、その時に自分は相手の男性を受け入れられるのか、果たして彼を男性として見れるのか等もイメージしましょうね。
ゆっくり慎重に考えるのは良いことでしょうが告白の返事を先延ばしにする行為は、男性側にとっても酷なものですよ。待っている立場はとても辛く。不安な心理状態です。あまり時間をかけると「脈なしかな…」と男性側が貴女を諦める可能性もありますので、遅くても二週間以内には返事をしてあげましょうね。
断る
突然の告白。驚きもあり、悩んだことでしょう。断ることを考えると、どうしても相手の気持ちを無下にするようで申し訳なくなりますよね。
けど「断る」決断は悪いことではないですよ。時間の長さに関係なく貴女は彼のことを考えたことでしょう。考えた結果、付き合えないと判断したのですから。
その悩んだ思いも、断る際に彼に伝えて心から「ごめんなさい」と相手に伝えれば彼も諦めがつくことでしょう。
もし断る時は、付き合えない理由は嘘でも良いので伝えましょうね。
「今は彼氏を作る気がない」や「他に好きな人がいる」や「今集中したいことがある」等が無難だと思います。
断る際の注意点として、曖昧な返事をするのはやめましょう。キツイ言い方もNGです。
今の時代、個人がネットで発言出来ますが間違っても「今フッてきた~」や「付き合えなくて、ごめんなさい」と言った匂わせ投稿は控えましょう。ネットは何処で誰が見てて、誰がどのように繋がっているのか全部は把握出来ません。
そのような投稿をした場合、彼の目に入ることも十分にありえます。
最後に、今後も彼と友達として付き合っていきたいと言う場合の話ですが、フラれて直後に「付き合えないけど、これからも友達でいようね~」と笑顔で言われると男性側は正直結構キツいかもしれません。
今後も彼と友達として付き合っていきたいのであれば、男性側の気持ちを考慮しながら伝えましょう。

まとめ
いかがだったでしょうか?
スケールが大きな話になりますが、人生を80年と考えた時に出会える人の数は3万人らしいです。その中の一人が貴女に気持ちを伝える為勇気を振り絞ったのです。恋の経験がある人なら、相手にどうされたら傷つくのかは心得ていますよね?
想いを伝えてくれた相手に対して、誠意を持って返事をしましょう。何がともあれ、告白を受けた貴女は魅力的な女性であることに間違いはありません。自分の魅力に気づいてくれた相手の男性に感謝の気持ちを忘れずに。